
洋ナシデニッシュ
1個: kcal洋ナシの缶詰を使った簡単なデニッシュです。甘いアーモンドクリームとよく合います。
*材料12個分*
薄力粉・・・・・100g 強力粉・・・・・200g 砂糖・・・・・・・・30g バター・・・・・・・・10g イースト・・・・・・・・6g |
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・3g 水・・・・・・・・・・・・・・・・160g スキムミルク・・・・・・・・・・・・10g 折込用バター・・・・・・・・120g 洋ナシの缶詰・・1/2カット6個g アーモンドクリーム・・180g程度 |
*作り方*
*作り方(成形)*

![]() |
<こね方> 手ごねの場合⇒*こちら* フードプロセッサーの場合⇒*こちら* 全般的に、あまりしっかりこねないようにする。 こね終わった生地を丸めてボウルに入れ、常温で30分、冷蔵庫で30分発酵させる。 (冷蔵庫ではじめから発酵させてもOK。その場合は発酵時間を長めにとる。) 生地は2倍程度に膨らみます。普通のパンに比べるとあまり発酵しません。 |
---|
*作り方(成形)*
![]() |
*生地の作り方*は、クロワッサンの作り方を参考にしてください。 60×20cmより少し大きめに伸ばし、端をピザカッターなどで切り落とす。 10×10cmの正方形にカットする。 |
---|---|
![]() |
写真のように、切込みを入れる。 |
![]() |
切込みを入れた部分の生地を反対側の生地と交差させる。このとき、下の生地と離れないよう、卵や水などを下の生地に塗っておく。 |
![]() |
中心にアーモンドクリームを搾り出す。 |
![]() |
洋ナシの缶詰の1/2カットを6分割し、そのうち3枚をアーモンドクリームの上に乗せる。 |
![]() |
温かいところで(30度を超えないようにしてください。バターが溶け出します。)1時間〜1時間半程度、生地が十分にゆるむまで発酵させる。 |
![]() |
180℃のオーブンで15分程度焼く。 |

お気づきになったことがありましたらへメールくださいね